一番汲み引き取り記 2021(ブログ)

澤乃井酒造さんの、年に一回の限定酒、一番汲みと言われる、混じりっけなしの生酒
知るひとぞ知る!・・・でも知らない方はまーったく知らない・・・(ぇ(殴
っていうことはないですが、徐々に浸透させていきたいとは思っておりますが、澤乃井さんに直接仕入れに行かないと仕入れられない、蔵をあげた?とでも言っていいぐらいの、個人的にはですが・・・、一大イベントだと思っております。

そんな中で、少しでもコロナ禍ではございますが、行った気分?でも味わってもらえればと思い、こんな記事を作ってみました。
個人的に、興味があったのは行く途中には、そう東京以外の方は意外と間違いやすいと一時期評判となっていた!?青梅(おうめ(今回の場所です)と青海問題・・・。
  今年は、皆様に動画を楽しんでもらおうとスタピラーザーを購入したまでは、いいのですが、ちょっと個人的に興味あったりしたので、そこも撮影もしにいきつつ、青梅(おうめ)駅に到着!

 そこには、どどーんと!”ようこそ青梅線”の文字が!でっでも、肝心なものを調べてくるのを忘れてしまった気が・・・ 
来年のリベンジですっ

そして、車で、○○分移動経過して、小澤酒造さんに到着!
 東京でも、知ってるようようでいて、知らない青梅線。電車の情報などで鹿とかとぶつかった〜なんていう事を目にされる方が多いかもしれません。
どんなところかを走っているか?
 実は、こんなところを走っていたりします。
(のんびり見たい方は↓)

(せっかちさんは↓2倍速にしてあります)

意外に、ここの坂道って急だったりするんですよねっ
 ですので、今回は雨の日だったというのもあり、休憩所がお休みだったというのもあるのですが、途中に休憩所が設定されていたりするんです。これもいらっしゃられた方への気遣いというのも嬉しいところです。

 しかも、時刻表までついているというなかなかいい感じです。
 それは何故か、リンク先をご覧頂いてお気づきかもしれませんが、1時間に多くて平日で朝6時台の4本 あとは1時間に2本だとなかなか、駅までが辿り着くまでがなんとやらになってしまうのかもしれません。
 そんな中、偶然撮影できたのが、こちら!(鉄ちゃんのみ!?ご覧くださいませ)

そして、そうでした!!
肝心のお酒の仕入れに行かないとです。

 順番に早朝から東京近郊の酒屋さんが、この日のこの商品の為だけに、集まってくるので、旗などを出しての出荷!
いろんな事情で、2倍速にしてありますが、蔵元さんにいざ乗り込むまでなんていうのも納めてみました。よろしければ、どうぞ!

・・・と、朝6時とか7時あたりから10時あたりまでにこの日この時しか集まらないという、お酒です。是非ご賞味あれ!

 一番汲み 720ml 1276円      1800ml 2541円

澤乃井 梅酒用原酒についてのご案内

梅酒の季節は、5月6月は梅の実が出回る時期です。家庭でも手軽に作れることから梅酒づくりは多くの人に親しまれています。

注意:Safari・Chrome などいわゆるスマホIos端末では、自動再生は出来ない事は確認済みとなっております。
(年齢制限という意味で、"一部適さない表現もございます"という表現をYoutube上で利用しています。20歳以上とご自身でご確認の上、ご覧ください
。決して適切にやって頂ければ、害はございません・・・念のため)
避難所は、こちらにてお願いします。 

■注意
※梅以外の物を漬ける場合は省令で定める物品に限られ、ブドウ、やまぶどう、穀物(米・ 麦・あわ・とうもろこしなど)は使用不可となっています。

“stay home”と言われる中、例年と違った梅酒作りをしてみませんか?

「梅酒にしたらおいしい原酒(奥多摩湧水 仕込原酒)」はアルコール分 20~21 度の原 酒で、梅酒にすると清酒の旨味(エキス分) が見事に溶け合い、格段においしい梅酒が 短期間(約 1 ヶ月~)で完成します。

果実酒を造る際は、酒税法上の制限で使う 酒のアルコール度数が 20 度以上と決まっています。
理由は、アルコール分が低いと、 条件によっては「新たな発酵」があるため です。また、アルコール分が低いと、雑菌に汚染される可能性があるため、高アルコールの方が安全です。

商 品 名・・・澤乃井 梅酒にしたらおいしい原酒
製造区分・・・普通酒
日本酒度・・・+2~+4
アルコール度・・・20度以上21度未満

注:店頭でのお受け取りご希望の場合は、お電話で直接数量をお申し付けください。3〜4営業日程度お取置きしておきます。
また、ブログ上にて、日本酒でつけた梅酒の何らかの形にて、制作過程を公開ができればいいなと予定をしています。
参考画像は、製作時のものです。
続きを読む

澤乃井 感謝 東京蔵人 720ml
容量720ml
日本酒度 
原材料米(国産)・米麹(国産米)
アルコール分15度以上16度未満

日頃の感謝の気持ちを込めて。様々な人たちに、2020年は感謝という言葉を改めて思い出して見ませんか?

日本酒造りの原点である「生酛造り」で仕込んだ純米吟醸酒。
口当たりなめらかで、程よい酸が旨味を引き立たせています

PAGE TOP
× How can I help you?